CessnaPort -セスナポート-

本と健康と横浜の街歩き

本の紹介vol.3『レッド・プラトーン』★NYタイムズベストセラー★

あまりにリアルな戦場ノンフィクション まるで無防備な前線基地、不穏な動きを見せるタリバン兵。基地閉鎖のせまる2009年10月3日、ついにその時がやってくる。圧倒的なリアリティで紙上に戦場が再現される、読み応えのあるノンフィクション。 この本の読みど…

本の紹介vol.2『死に山』−世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相

旧ソ連で起こった、暗い時代のミステリー 1959年に冷戦下の旧ソ連ウラル山脈で実際に起こった未解決事件『ディアトロフ峠事件』。 僕自身は本書を手に取るまでこの事件の存在を知らなかったのだが、オカルト界隈では有名な事件だという(山岳遭難事件の界隈…

『色の心理学』読書レポート ★★★☆☆

あなたの色を教えてくれる本 色彩とは光の波長のこと。 例えば赤いリンゴであれば、 リンゴは赤い波長だけを反射させる性質を持っているので赤く見えるという仕組み。 古代エジプトやギリシャ、インド、中国には 古来から色彩療法という色を用いた治療法が確…

『ジョコビッチの生まれ変わる食事』読書レポート ★★★★★

「グルテンフリー」を世界に知らしめた一冊。 ジョコビッチといえば、テニスに詳しくない人でも知っているほどの超一流選手。 でもテニス界におけるポジションというか、 どれほど凄いのかと言われると、正直良く分かっていなかったのでざっと調べてみた。

横浜散策-馬車道

開国当時の名残を感じられるスポット、馬車道を歩きました。 馬車道の魅力はなんといっても、歴史を感じられる落ち着いた雰囲気。距離にすれば300mほどの短い通りであるものの、日本で初めてのガス灯や、日本におけるアイスクリーム発祥の地であるなど、文明…

【歴史の旅】「決定力不足」は日本人が農耕民族だから?

サッカー日本代表の「決定力不足」 サッカー日本代表の「決定力不足」はもはや、決まり文句のようになっています。確かに日本代表のサッカーは、ヨーロッパ各国のサッカースタイルと比べると、どこか相手ゴールを狙う一種の「凶暴性」のような迫力には欠ける…

【テクノロジー】SpaceX社、宇宙ロケットの打ち上げに成功

techcrunch.com SpaceX社のロケットが打ち上げに成功したようですね。 民間の企業が、初めての打ち上げを見事に成功させたというのは単純にすごいと思います。宇宙開発というと、NASAをはじめとした国家プロジェクトで動くものというイメージがあったので。…

【本】『世界をまどわせた地図』 世界地図に描かれ、消えていった幻たち

世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語 作者: エドワード・ブルック=ヒッチング,ナショナルジオグラフィック, ,関谷冬華 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社 発売日: 2017/08/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) …

東急東横線の渋谷駅って、昔は地上にありました。

東急東横線の渋谷駅って、昔は地上にありました。 転職を機に、この1月から職場が渋谷になりました。大学生の時は実家のある横浜から新宿の先まで、湘南新宿ラインを使って毎日せっせと通っていたので、渋谷は通学路の途中駅でした。2013年に大学を卒業から…

カリフォルニアの有名なチョコレートSee's Candies

See's Candiesの歴史 カリフォルニア土産といえば、これを挙げる人が多いのではないでしょうか、See's Candiesのチョコレート。というより、私はこれ以外のカリフォルニア特有のお土産を知りません。でも、食べたことがある人はわかると思いますが、本当に美…

【読書】日本の家の寿命は26年?

「TOKYO METABOLIZING」 北山 恒+塚本 由晴+西沢 立衛 自身でも全く予想しなかったのですが、2017年は縁がありアメリカのカリフォルニア州へ1年間で3回も訪れる機会があり、うち一回は3ヶ月の長期滞在。現地で多くの人との出会いもあり、LAが突如として…

【展覧会レポート】大好きなゴッホの展覧会へ 

上野の東京美術館にて1/8まで開催されていた展覧会「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」に行ってきました。ゴッホは個人的に一番好きな画家。つい先日もロサンゼルス パサディナにあるNorton Simon Museumを訪れた際に、有名な作品の一つである『農民の肖像』を目…